TOEIC対策に公式問題集がベストなのは知ってるけど、TOEIC公式問題集は他教材より高い。
効果的な使い方、特に復習の方法を知りたいな。英語上級者の人たちってどんな復習をどれくらいやっているんだろう。

このような疑問にお答えします。

本記事の内容

公式問題集がスコアUPに効果的な理由
公式問題集の「具体的な」復習法 ~上級者は使い倒している♪
TOEIC対策におすすめ無料アプリ4選

3分ほどで読めます♪

TOEIC攻略には試験慣れすることが超重要

TOEIC対策の教材って多すぎて選ぶのが難しいですよね。しかしその中で必ず手に取るべきなのが最新の公式問題集です。その理由は、

・実際のTOEIC試験と同じ問題を練習できる
・最新の出題傾向に合わせて学習できる

この2点を同時に満たせるのは公式本の他にないからです。教材選びで悩んでいるなら迷わず手にすべき一冊と言えます。この記事では漠然とした英語力UPではなく、TOEICハイスコアだけにフォーカスした学習方法を紹介します。

効果的な使い方は人によって違う

どう活用するのが一番効果的かは、受験者のレベルによって変わってきます。

・既に600点以上のスコアを取れている人

この記事で紹介する公式問題集のやり込み一本でハイスコアを狙えます。

基本が出来ているのであとはTOEIC頻出単語や問題の傾向を覚えればスコアUPにつながります。

・現時点でスコア600点以下の人

基本語彙や文法の強化がスコアアップへの近道です。

公式問題集は①自分の弱点を見つけること ②試験慣れすること の2点を目的として使いましょう。

公式問題集を解いて自分の弱点を見つける

他の教材や勉強法で基本固めの学習をする(ここに一番時間を割く)

試験直前にもう一度公式問題集を解く

上記の流れで自分の弱点を知って他の教材でしっかり対策する時間を作りましょう。

公式問題集の「具体的」復習法~何度も解いて使い倒す!

公式問題集をGETしたら、まず本番と同じ2時間で一回分の問題を解きましょう。自宅では集中力が持たない人は図書館やコワーキングスペースなどを使うのもおすすめです。

1.問題を解く(1回目) → 答え合わせ

本番試験と同じ要領で2時間使って問題を解きます。

答え合わせはスコアを出すだけでOKです。解説は見ないようにしましょう。

2.時間無制限でPartごとに問題を解く(2回目)

2回目はPartごとに時間を気にせず解答しましょう。

問題に出てきた分からない単語や自信のない解答にはチェックを入れておいて、答え合わせで疑問を全て解消できるようにします。

Part1が終わったら答え合わせ

分からなかった部分について解説を読んだり他教材やネットで調べて理解する

分からない部分をなくして次のPart2へ

とPartごとに集中して終わらせます。1回目で間違えて2回目に正答できた問題は時間を気にせず考えれば分かる問題です。1回目と2回目のスコア差が大きい場合、今ある知識が時間制限内で引き出せればそのスコア差分UPできるでしょう。

この場合は何冊か問題集をこなして時間調整や試験自体に慣れる練習が有効です。1回目と2回目のスコア差が小さい場合、主にどこで点を落としているのかを振り返りましょう。

語彙を足りていないのか、文法を知らなかったのか、早くて聞き取れなかったのか、長文読解が苦手なのか。弱点を突き止めて、その内容によっては他の教材も使うことをお勧めします。文法知識の抜けや基本語彙の不足であれば他の教材で集中して覚える方が良いです。

リスニングの聞き逃しや長文読解で苦戦しているのであれば、公式問題集を繰り返し使いましょう。リスニングでは聞き取れないものをスロー再生にして、徐々に通常の速度でも分かるように慣らしていきます。全問通常速度で理解できるようになれば、再生速度をさらに上げて耳を鍛えるのもおすすめです。

長文読解は、

・速く正確に読む
・流し読みして重要と思う文をピックアップする
・設問に一瞬で目を通す

などの練習が効果的です。

3.問題を解く(3回目)

1回目同様2時間で解けるだけ解きましょう。

一度解説まで全チェックしているので楽に解ける問題が多くなり頭も試験に慣れてきているはずです。最低でもこの3回こなせたなら試験慣れの部分はクリアできています。

語彙やリスニングは一朝一夕で力をつけられるものではないですが、英文を理解する速さや英語を聞き続ける集中力は着実についていますよ。

4.苦手分野に的を定めて対策する

1~3をやる中で自分がよく間違えるパートや原因が分かってくるはずです。

苦手分野があるということは大きいのび白があるということですから、対策が取りやすくてむしろラッキーと考えましょう。以下にTOEIC対策に役立つアプリを紹介しますので、上手く活用してスコアアップに繋げてみてください。

スキマ時間で学習効率UP!TOEIC対策におすすめ無料アプリ4選

TOEIC対策には問題集を使った試験慣れが重要ですが、基本的な英語知識を固めることもスコアUPに重要です。

ここでは通勤中などのちょっとした空き時間を使って学習できる、お財布に易しい無料アプリをお勧めします。

リスニング対策

【 English Upgrader 】

TOEICの運営元が提供しているリスニング学習アプリです。内容はTOEICテストと関係ないとされていますが、実際の生活でも使えそうなエピソードが多く収録されており楽しみながら学習できます。

全てのエピソードにスクリプトもついていて高クオリティかつ無料の嬉しいアプリです。

【 英会話リスニング 】

仕事、旅行、恋愛に日本の紹介などさまざまなシチュエーションで二人の短い会話が収録されています。会話の内容はそんなに難しくありませんが、ネイティブの発音に触れたり日常会話で使われる定型句をたくさんインプットできますよ。ゲーム感覚で使えるのもおすすめポイントです。

語彙・リスニング・文法

【 トレーニングTOEIC 】

TOEIC試験を想定したリスニング500問、リーディング383問が収録されています。解答も解説付きで無料とは思えない充実した内容です。

まんべんなく対策したい方はこのアプリを最後まで全部やりきってみてはいかがでしょうか。

文法・長文読解

【 Toeic Practice, Toeic Test, Toeic Explanation  】

5900問が収録されていてリーディングパートを全網羅している海外アプリです。

解説も含め全て英語になるので既に800点以上のスコアを持っている方におすすめですが、英語漬けになりたい人にもおすすめします。

まとめ|TOEIC公式問題集は「復習」で使い倒せ♪

公式問題集を使ったスコアUP法について紹介しました。勉強法のポイントは、

  • 同じ問題を3回は解いて試験形式に慣れる
  • 問題をやりながら苦手分野を見つけて対策・復習する
  • 空き時間のスマホ学習を習慣づける

の3点です。

TOEICは試験に慣れるだけでもスコアアップに繋がります。プラス苦手部分を補強してやる、スマホ学習で知識を固めることで満足のいく自己最高スコアを目指しましょう!